ナンダカンダ言いたくなった時に書くブログ

基本はTwitterでグダグダ言ってるけど、たまにTwitterじゃ全然足りないなと思う時があるんですよ。そんな時はもうブログにしようかと。

シン・エヴァンゲリオンを観てきたよ、感想とか思うことつらつら書くからネタバレ注意

映画はレンタル開始かテレビ放映まで待てばいいと基本的に思っているが、久々に映画館で観たいと思ってようやく行けました。

シン・エヴァンゲリオン:llである。

結局「:ll」ってなんて読むんだろうね?俺の場合はコナンの漫画7巻が思い出されてダ・カーポなのかな?と思ったけど。

アニメも漫画も旧劇場版も全て見てきた身としては、これはちゃんと見届けなければと思って映画館に行った。

来場者特典は第4弾になってから1週間くらい経っていたが、良かったまだもらえた。

なかなか豪華なA4版20頁弱のほぼパンフである。見終わった後に読むとなかなか微笑ましい。

f:id:gorory:20210620200406j:plain


                              • -

さて、ここからは映画を見終わった後、なんの情報も仕入れない内に書く個人的感想である。

間違いも勘違いも多々あるかもしれないが、それはサラッと流して欲しい。

そして、多分にネタバレを書くのでご注意頂きたい。











さて、映画が始まってしばらくはパリ(?)を舞台にミサトさんたちが頑張っていた。

前作でシンジが起こしたインパクトは全世界規模だったのを表してたんだろう。

全てが真っ赤な世界。

それを一瞬で浄化(?)しちゃうあの赤黒の塔みたいなもんは、あの質量がどこにあったとか、どういう原理かとか誰が作ったとか、そんなものはもはや考えるだけ無駄だなと、エヴァを見る上での心得に久々にどっぷり浸かる準備が出来た。



で、いつもの3人、シンジ、レイ、アスカ達だけど、てっきりミサトさんらのところに行くのかと思ったら、生き残りが集まる集落に着いた。

そこで束の間の休息である。

トウジ、委員長、ケンスケの登場はまあまあ胸アツだったが、それ以上に話の進みの悪さに最初は辟易としたんだけど、しばらく見てるとリアリティあるなと思えた。

そうだよね。シンジは元々鬱チックだったけど、目の前で友達のクビが吹っ飛ぶとこ見て、それが自分原因だってなったら塞ぎ込むよね。で、それを解決するのは時間しかない。そのために必要な集落だったんだと。

そこでレイをシンジの目の前でパシュンさせたのは再びトラウマもんじゃなかろうか?



でもまぁよしとしよう。

シンジは心を癒してどうにか向き合う気力を取り戻した。

んでもって戦地へ向かうアスカに頼み込んで船に乗り込んだ。

ここで拘束するか、クビにまた爆発するあれを付けるか、ひとつもふたつも悶着があったが、ミサトさんの「拘束だけで十分」という判断にみんなが従った。

この時のミサトさんさ、もう最終的にシンジに何とかしてもらうしかないってわかってたよね?わかってて乗せてる確信犯だよね?

またナンチャラ・インパクトを発生させないためにエヴァには乗らんでくださいよ?って言うなら、あの集落に置いときゃいいやん。そして戦地に向かう船に乗せなきゃいいやん。

この辺で一般的な感覚に一番近いのはあのピンクの髪の女の子だけだなーと思った。名前覚えられてなくてスマン…



南極に着いてからの戦いは、ぶっちゃけよく分からない。

南極の氷は溶けた設定だったと思うけど、それでも地球で人が生きられる気温を保つなら南極はそれなりに寒いと思うのだが、そんな描写は全くない。

むしろ物語シリーズのアニメのような無機質な物体の集合体だけで描かれてるので、海がどこなのか、船の底で割り進めてる白い膜が何なのか、世界がどうなってるのか全くわからない。

でも雰囲気だけで理解したつもりになってると、底の方に穴があって、そこに入ると今度は「裏宇宙」なるワードが飛び出した気がする。

もはや上下左右が一切理解できないが、それがエヴァなのだろう。



とにかくなんやかんやあって、使徒化したアスカが奪われて、船は動かなくなって、はいじゃあ一般人にはどうしようもないので主人公のシンジくん出番ですよっていうエヴァ定番の流れになった。

ここでそれを一旦止めるピンクの髪の女の子(やっぱ名前思い出せないごめん…)。やはり君が1番共感できる。

3rdチルドレンがエヴァに乗ったらインパクトが起きたのにまた乗せるとか、ミサトさん正気で言ってんの?頭おかしいんじゃないの!?みたいに銃口は向けるんだけど、でもその先にいるのはただの中学生の少年だから打てないとか、やっぱこの子が1番理解できる。

迷わずブッパして上官の腹に穴開けちゃうトウジの妹のサクラ(たっけ?)よりよっぽど一般人っぽい。お前やるやんってなった。

でもまぁシンジを守るために盾となり腹ぶち抜かれたミサトさんには流石に泣いた。

その後のシンジが「リョージに会った」ってのも含めて、やっぱミサトさんにとってはシンジは息子なんやなってジーンってなった。その息子に頼らなければならない自分の不甲斐なさとか、でも息子のことは自分が一番理解してて信じてるっていう前向きさとか、いろんな感情がごちゃ混ぜなシーンだった。

個人的にNo.1シーンだったが、この後のシンジの万能感はちょっと解せない。



まずマリがシンジを迎えに来て、2人で碇ゲンドウの元へ向かったのはいい。

その後の《8号機のプラグから「綾波」って呼び掛けたらワープホールみたいなのが開いて、そこに入って13号機の中にある初号機のプラグに移動し、そこに居たパシュンしたはずの綾波と交代して初号機を13号機から分離(ってことであってる?)》するのは、どうだろうか?

気合いとか、突発的な感情の昂りとか、思いもよらない偶然から発生した現象とか、そんな説明付かないけど理解はできる何かじゃなくて、もはやシンジくんが全てを理解して処理しているとしか思えない。

それがシンクロ率無限大のなせる技なのさ!ってことなんだろうけど、理解を追いつかせるのがなかなか難しい。

そうこうしてる内にシンジ初号機 vs ゲンドウ13号機のバトルになったんだが、場面がコロコロ変わっていく。

これはエヴァ通ならすぐ理解できる補完計画で皆の意思や記憶が一体化された状態だからなんだろうなぁと思ったが、なかなかシュールな画である。

ちゃぶ台を前にした家の中とか、学校の教室の中で、ほぼそっくりなエヴァンゲリオンが槍を持って対峙するとか、もはやコラ画像を見せられている気分になってきた。

かと思ったら、ゲンドウが「暴力では決着付かない」とか言い出して、戦いの手段は語りになった。

あーそうなるよね。こういう精神の葛藤とか、人によっていろいろ異なる目的がある物語だと、最終的な決着は心に訴えかけて受け入れるとかそんなところに落ち着くよね(某シャーマンでキングなお話とかね)、とか考えてた。

気付くと旧劇場版を彷彿とさせる綾波でっかくなっちゃった!が出てくるんだが、それに呼応してズラっと並ぶ量産型エヴァンゲリオンが首なし綾波になるとか、俺何を見に来たの?と流石に笑えてきた。

それを止めるために「必ず届けるから!」と言っていたミサトさんが、綾波でっかくなっちゃった!にまさかの特攻である。そして船大破。なぜか槍はシンジの手に渡る。なんで?サイズ感おかしくない?

で、シンジが「エヴァンゲリオンのない世界」にエヴァパイロットを送り始める。

この万能感、もはやシンジは神じゃなかろうか?最終的には元の世界に最後まで残っていたマリと自分を送ったところで目が覚めるという、まるで夢オチのようなラストでしめくくる。

心を空っぽにして見れば、あ!アスカ・レイ・カオルみんないる!助かったんだ!ってなるんだけど…

よくよく考えてみると、元の世界をシンジくんの神がかりスーパーパワーで直したわけじゃなく、時間軸が違うのか元同じ&今違う世界なのか、そもそも元の世界から違う別世界なのかわからんが、そっちに移動で解決!ってのはどうなん?ってなった。

そして最後の最後でマリがヒロインみたくなってるのもなんか…ってなった。

でもそんなことより何より、あのエヴァがちゃんと終わった!!!って喜びが大きくて総じて満足するという、お前それでいいのかよ!?みたいな感じになった。



でもそれがエヴァだと思うのよね。



別世界に移動したのはエヴァパイロットだけなの?
元の世界は全てが赤いエリアは解消されたの?
結局ミサトさんは死んじゃったの?
新しい世界でシンジマリは全てを理解してる風だったけど、アスカレイカオルは覚えてるの?

とか、そんな疑問は考えれば考えるほど尽きることなく湧いてくるのだが、たぶんそんなのはエヴァンゲリオンにおいてはどーでもいいのである。

雰囲気で平和に終わったのだから、聞くだけ野暮というやつなのである。



でも個人的にはシンジはアスカとくっついて欲しかったなー。お互いに「好きだった」って過去形にしてるし、新世界でもくっつかないんだろうなー。

それだけ残念でした。ちゃんちゃん。

タルタロス上級にシャノンホークで行くなら護符は臨機応変に変えようよ?

もうすぐ2周年ですね。

普通のゲームならゲームとしての成熟度が飽和状態になり、新規要素とかコラボでコテ入れする時期でしょうか?

そんなタイミングで我らがドラガリアロストは今更ながら属性間のバランス調整を行う訳ですが、その前に恩恵にあやかろうと、タルタロスの上級にシャノンホークで行く方に是非問いたい。

バッファーに合わせて護符変えてますか?と。


                              • -

シャノンホークの利点はバカ高い火力とその持続性、そしてホークの気絶付与にある。

最初の火力出し過ぎに注意して、半円攻撃が来たら気絶付与&猛攻撃ってとこだけ抑えれば、後はちゃんと避けてちゃんと攻撃してれば勝てるというお手軽さ。

まぁタルタロス上級が割と簡単ってのもありますね。

でだ!シャノンが闇、ホークが風なので、バッファーは必然的に属性マルチ対応なキャラになる。今のところ、水槍エルフィリスか闇槍パティアがよく使われる。

エルフィリスとパティアだと、わかってるエルフィリスがゴヴニュ竜化スキルを使うタイミングを間違えなければエルフィリスの方が早いと体感では思う。でも別にどっちがいいとかは無い。どっちも光パより早く終わるから。

ただし、シャノンホーク使いでわかってない人がいると時間かかる気がする。特にパティアの時に。そういう意味ではエルフィリスの方がいいのかな…



というわけで、バランス調整までの短い期間ではあるが、タルタロス上級を効率的に回りたい人には以下を気にして欲しいなってことで書いてみる。



まずバッファーがエルフィリスの場合の護符は、スキダメと毒特効が基本だろう。

f:id:gorory:20200906092928j:plain

f:id:gorory:20200906092947j:plain

ホークのスキダメ護符は、「森が紡ぐ絆」のスキルブースト・強撃があんまり有用ではないとの考え?から歌声を使う人も一定数いるが、それはまぁいいと思う。

シャノンのスキダメ護符は、シャニング・オーバー・ロードの龍の恩寵を必ず恩恵受ける場面があるので、シャイオバ一択でいいと思う。

毒特効は言う事ない。上手く行けばノーダメで1分半を切れるので、病ヲもたらスものより攻撃力の高いアンビバレント・フレアが最適解だろう。



で、バッファーがパティアになる場合、アンビバをインビジブル・ブラックに変えるのが一般的だと思ってる。

f:id:gorory:20200906094053j:plain

f:id:gorory:20200906094108j:plain

アザゼル装備のパティアなら二重バフは常に維持するし、三重になってる状態も短くない。三重ならインビジで上げられる攻撃力は36%になるため、バッファーがパティアの場合は護符をこちらに変える人が多い。

個人的には別の選択肢として、ブレイジング・クラウン+アンビバも推したい。

f:id:gorory:20200906094359j:plain

アンビバの攻up+毒特効が非常に強力なので、それを維持しつつプロリン攻を得る構成である。私はこれにしてる。



部屋のホストがエルフィリスを必ず入れようとする人もいるけど、ほとんどがエルフィリスかパティアをどちらも募集する。

そんな時、シャイオバ+アンビバのシャノンで待っている際、バッファーとしてパティアが来た時に護符を変えないのは、単純にバッファー=エルフィリス時の劣化でしかない。

それでも準備OKして待ってるプレイヤーを見ると、何だかなーと思う。

プロリン強いよ?変えよう?そのくらい待つよ?何なら俺はパーティ切り替えで瞬時に変更可能にしてるし。



ちなみにこんな護符構成のプレイヤーもいたってことで、いくつか紹介。どう思われてるか参考にしてほしい。



f:id:gorory:20200906095342j:plain

モンハンコラボで配布された汎用性の高い護符であるSTRANGELAND+シャイオバを着けたシャノンはたまにいる。

確かにSTRANGELANDは弱くないし、シャノンなら疾風怒濤を維持できるだろうが、タルタロス上級に光以外で行こうとか考えてんなら、そこケチるのはおかしいだろ?アンビバ買えよ。と思う。

それでもバッファーがエルフィリスなら出撃しなくもないが、パティアなら論外。ちなみにS2が攻撃じゃないホークでSTRANGELANDは無いと思う。



f:id:gorory:20200906100018j:plain

これはぶっちゃけバッファー=エルフィリスでも有り得なくない?と思うんだが、森が紡ぐ絆+チョコレート・レッスンのホークは稀にだが確かにいる。

開幕で気絶する必要がないタルタロスで一体何故チョコ護符なのか全くの意味不明ではある。寧ろ開幕気絶にしたら次の気絶付与率が下がるし、そもそもダメージディーラーでもあるホークの火力が下がるしで迷惑まである。



以上がタルタロスにホークシャノンで行く時の、私なりの護符の考え方だ。

現状のタルタロスだとホークシャノンは確かに早い。ただ、1回のミスでやり直しになる諸刃の剣でもある。ミスが多い人は光パで行くのをオススメする。

属性間バランス調整が施行されたらたぶん使えなくなる編成だろうと思うので、それまで効率よくまわれたらと思います。

シェアスキル設定はリーダーしかできない件について

不具合らしい事象に気づいて問い合せたけど、結果として仕様らしいが、回答が微妙でなんか不満タラタラなんで、記事にしてみる。

ソロにおけるシェアスキルの扱いについてだ。


                              • -

以下のようなパーティ画面でのお話。
f:id:gorory:20200803003031j:plain



例えばリーダーのアマネ以外のキャラでも、私はシェアスキルを設定していた。例えばトナカイ・ザインさんにはパティアのシェアスキルを付けていた。
f:id:gorory:20200803003012j:plain



だが、実際にやってみると武器スキルになっている。
f:id:gorory:20200803003121j:plain



おかしくね?と思って聞いてみた。
回答は以下の通り。
f:id:gorory:20200803003235j:plain

f:id:gorory:20200803003250j:plain



え?じゃあなんで設定できるの?
と聞いてみた回答が以下の通り。
f:id:gorory:20200803003325j:plain

f:id:gorory:20200803003336j:plain



いかがだろうか?

私のもやもやが理解いただけただろうか?

GoToキャンペーンを失策だと認められない日本政府のような不誠実さを感じるのは私だけだろうか?



改善を願う次第である。

SIMフリー端末を実店舗で買う~Redmi note 9S買いました~MVNOユーザです~

スマホを変える理由は人それぞれあるだろうが、今の時代は「2年割りが切れるから」なんていう携帯電話キャリアに敷かれたレール通りに買い換える人は、もはや少数派ではなかろうか?

常に最新端末を使いたいって人もいるだろう。私の会社の同僚にも1年毎に最新iPhoneを買い替えている人がいる。キャリアに購入時期を決められるより、自分で決めている分で健全だとは思う。私には無理だけど。

じゃあ私はと言うと、もっぱら前機種の不調や故障による買い替えである。今回は故障からの買い替えで、電話もメールもインターネットも何もかも出来なくなったので、早急に新機種が必要になった。

今回は、スマホを買い換えるまでのアレコレを書こうと思う。


                              • -

そもそもの私の状況として、今年の4月にauからUQ mobileに乗り換えたばかりだった。端末はauから継続してHTC U11をそのまま使用。もうすぐ3年というそれなりに使い込んだ状態で、一度画面割れで修理に出していたものだった。

故障内容はというと、通信が全く出来なくなった。最初は携帯電話のデータ通信ができないことで気付き、よく見ると通話回線もダメで、wifiBluetoothも全部ダメになっていた。できないのは通信だけだったが、致命的だったので、ドライブモード→再起動→ファクトリーリセットと試し、最後に端末初期化をしたところ、操作を受け付けなくなってしまった。

もう寿命だったんだと思うことにして、新しい端末を探し始めたのが日曜日の16時である。

とりあえず市内のスマホが売ってそうな店を回った。電気屋2件はUQの相談窓口もある店だ。UQの販売してる端末もある。ただし性能は時代遅れも甚だしい。

私が前機種に求めたのは性能だった。ゲームでイライラしたくなかったからだ。HTC U11は3年前の夏モデルだが、当時では最新のSnapdragon735を搭載したハイエンドモデルだった。今のハイエンドモデルにはさすがに遅れをとるが、ミドルモデルに比べたらまだまだ性能面で負けることは無い。そんな機種。確か85000円くらいした。

今回は、もうそんな高い端末を買うのはやめようと家族で話していた。私より購入頻度の低いiPhoneユーザである奥さんは、次はiPhoneSEにしようとしている。5万を超えることはなかなかな許されない状況だった。

というわけで私は、OPPO Reno Aを候補にあげていた。UQのHPにも掲載された製品で、大体4万くらいで売ってるおり性能もそこそこ。難点はcolorOSというAndroidベースのOPPO独自OSだというところか。
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/specs/


しかし、電気屋内のUQが扱っていたのはOPPO Reno 3Aだった。Aより新しい機種なのだが、3Aは3万弱で売っていた。キャンペーンもあったのだが、単純にCPU性能がAの劣化版だったのが大きいと思う。
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno3-a/specs/

私の中では「妥協してOPPO Reno A」という感覚だったから、そこから更に性能で劣るのは嫌だった。

また、電気屋UQで売ってる端末は、端末のみ購入というのができないらしい。ではどう買うかというと、機種変更である。auで機種変更する時にバカバカしいと思っていた事務手数料3300円をとられるやり方だ。

SIMロックされてないSIMフリー端末なら、SIMカードを入れ替えるだけでいいのが売りのMVNO事業者で事務手数料!?

ぼったくりシステムはどこにでもあるらしい。私はOPPO Reno 3Aには絶対すまいと誓った。



さて、そんなこんなで18時になっていた。新型コロナウイルスの影響で窓口対応は締め切っており、機種変更すらできない状況だった。

なので当初の予定通りにSIMフリー端末を探すのだが、実は行った電気屋含め、純粋な意味でのSIMフリー端末は、実店舗には無いことに気付いた。めっちゃ遅いが。

電気屋MVNOキャリアが売ってる端末はSIMフリーとして知られる端末だが、機種変更とかMNPをしないと買えないし、それを買う時は店舗で手数料を徴収される点で大手キャリアと何ら変わりない。端末だけを買うことは出来ないそうだ。

探してみたが、市内にSIMフリー端末が売ってそうな店は無さそうだった。東京にほど近い割と栄えた街なのにである。

HTC U11は一般的なnanoSIM。単純なSIMカード入れ替えで十分なのに、手数料なんてほんとバカバカしい。SIMフリー端末じゃないと後悔する!

ということで、東京に行くことにした。18時半だった。



最終目標地は秋葉原にした。あそこに行けば何らかの、SIMフリー端末はあるだろう。それならgoogleのpixel 3aでもいいんじゃない?とか考えていた。
https://store.google.com/jp/product/pixel_3a

でも、秋葉原に行く前に定期券の範囲内で行けるところに行くことにした。どこかというと、有楽町駅のビックカメラである。1階がスマホフロアになっていて、とにかくデカいのだ。有楽町駅にはたまに行くので、その時に見るだけのつもりで足を運んでいたから、慣れたものだった。

久々に行くと、大手キャリアのスペースはそりゃああるにはあるが、SIMフリー端末コーナーが幅をきかせていた。ASUSHuaweiはもちろん、OPPOMotorolaなんかもある。しかもSIMフリー端末として、端末のみの購入が可能だった!

もちろんOPPO Reno Aもあった。買ってしまうことも出来たのだが、電気屋好きな私は全てのSIMフリー端末を見てから買うことにした。

で、見つけたのである。Xiaomiからたった1機種だけ店頭に置かれていたRedmi note 9Sを。
https://www.mi.com/jp/redmi-note-9s/specs/

ここで私は考える。Xiaomiはぶっちゃけ詳しくなかったのだが、オバケ性能で有名な中華メーカーなことは知ってた。Snapdragon720Gらしい。Gって何?知らんけどOPPO Reno Aより上だろう。バッテリーも5000mAあるらしい。これで29800円って馬鹿じゃなかろうか?もしや古い機種なんだろうか?だとしても超絶お買い得なんじゃ?OPPO Reno Aより高性能で安価ってことだろ?(スマホが壊れてインターネットで調べることが出来ない思考です)

で、店員さんにも聞き、3万前後でこれ以上の性能は無いとお墨付きを頂いたので、私はRedmi note 9Sの購入を決めたのである。時刻は20時を過ぎた頃だった。



以上が、私がSIMフリー端末を買うまでのプロセスである。ネットで探せばポチッと選択で帰るんだけど、実店舗となるとそもそも近所には無いってのが苦労のポイントだった。

Redmi note 9Sは、帰ってSIMカードを入れ直し、元キャリアの設定などが無いためすぐ使えるようになった。ドラガリもできた。実はSnapdragon720Gは730に匹敵する高性能なこともわかった。超高コスパバンザイ!

今はすぐに東京に出れる首都圏に住んでるからいいけど、離れたらキツイなーと思った出来事でした。

ドラガリに足りないのは攻略サイトじゃなかろうか?

久々の更新であります。

昨日までセンター試験、本日は月曜日。

ふと、思ったのですよ。ドラガリには攻略サイトがないなと。


                              • -

いきなり唐突に!

まずは私が思う「ドラガリ初心者さんはこれをやっとけ!!」を描く。

・常設クエストのデイリーボーナスはとにかく全部とっとけ!可能な限り上の難易度でだ!交換所で下位アイテムに交換できるから、とにかく上位の難易度をクリアしとけ!

・メインストーリーは最低2章まではクリアしとけ!目安はイベントに参加出来るところまでだ!たまに6章とかがイベント参加条件だったりするから気を付けろ!

・イベントは通常2種類あって、施設かキャラが手に入るが、とりあえず手に入れておけ!特に施設はLvMAXにしろ!あと、英雄の証(通称:金証)はいくらあっても足りないから必ずGETしろ!騎士の証や玉鋼はそのうち余るからいらねぇぞ!

・マナが足りない?そんなの今だけだ!その内1000万単位で余るから気長にクエストしてろ!

・ある程度メインストーリーやイベントを回れるようになったら強い武器が必要になる!迎撃回ってもさ5g3でもいいが、今はヴォイドの方が中間武器を作るのは楽だ!火武器ならキマイラ!それ以外ならヴォイドドラゴンの武器を作れ!マンティコアは行くだけ無駄だ!

・ルピが無い?ヴォイド回ってれば虚無の種が余るほど手に入るから、ゴールドファフニールにしろ!完凸4体をパーティ全員に装備させれば、ルピ3倍になるぞ!

・召喚はとりあえずフェスか、期間限定の時だけにしとけ!とりあえず必須なのはフェスの闇ロッドクラウだ!

ってところかなぁ…


              • -

さてさて、通常営業に戻るぞ。



アギトが実装されてすぐの頃、超ミドにケルーエンで行っていた私は、ルヴもケルーエンでまわっていた。

無課金+エリクサー病な私は、周回できるだけの最低リソースで回りたかったのでそうしたが、真竜武器g2無凸では椅子取りゲームに勝てず、g2完凸(戦力8600程)で挑んでいた。

それがいつのまにかセイレーンが主流になり、そりゃあ完凸の方がいい訳ですが、無凸でも多少は許される雰囲気に甘え、今は真竜武器g2完凸+セイレーン1凸(戦力8200弱)で周回してる。

無課金なりに現時点のエンドコンテンツについていけてるのは、そんなにリソース注ぎ込まなくてもいいヒーラーを真竜がエンドコンテンツ時代に選んだからだと思っている。

護符1枚時代にフェニ2凸のウェルシェラで頑張ってたしね。



1周年が終わり、ロックマンコラボが終わり、それぞれのイベントの頃に瞬間的に増えた新規は定着してないと感じる。

私はそれを「エンドコンテンツが難し過ぎて、エンドコンテンツまでの間の中間コンテンツが無いからだ」と考えたりしていたが、最近違うなと思い始めた。

目標となるエンドコンテンツは必要。

ただし、そこまでの道をしっかり用意してあげるのが必要だと思うのだ。



ふとした時に疑問に思うのだが、今のドラガリご新規さんは何を情報源にしているだろう?

たぶん検索上位に来るのは攻略サイトだと思うが、残念なことにドラガリ攻略サイトは低品質である。

攻略サイトの中でも、今はもっぱら企業サイト(gameWithとかgame8とか)が検索上位に出るようになってしまった。

企業サイトの攻略内容は広く浅くが多く、アイテムなどのデータベースとしては優秀だが、深い攻略となると上っ面だけなぞったようなもので役に立たないことが多い。

ドラガリはそれが特に顕著で、ぶっちゃけデータベースとしても役に立たないこともある。

じゃあ5chとかTwitter?ってなるんだけど、確かに正しい情報は企業攻略サイトよりはあるけど、そもそも話題が最新のエンドコンテンツorイベントしかないから、ご新規さんはついていけないと思う。

私が一番贔屓にしていたサイトは、真竜の攻略とか立ち回りに関して文章でしっかり書いてくれてるサイトがあって、5ch有志が5chで集めた情報を元に作ったwikiがあったんだが、もう無くなってしまって、今は企業サイトの一部になって品質は下がったように思う。

そこだけじゃなく、ドラガリの下火さを感じて、結構な数の攻略サイトが更新を辞めてしまったんだよね。

すごく残念だし、それはご新規が定着しない原因になる。



で、ご新規さんが欲しい情報は、たぶん2つだ。

・初心者がすべきこと

・エンドコンテンツまでの最短ルート

それらが載ってる攻略サイトって、今は無いんじゃないかな?と思って、ざっくり冒頭の初心者さん向け情報を書いたんだけど…

企業サイトにはそういうページがあるにはあると思うが、情報が古いだろう。



前にやってたゲームは、なんだかんだ盛り上がる攻略サイトがあったんだよね。

パズドラは攻略の質の善し悪しはあるけど、AppBankが頑張ってた。マックスむらいが下手なりに頑張るというか、それはそのままご新規さん向けの情報になってたし。

FFRKっていうゲーム(RPGになるのか?)もやってたんだけど、あれは運営が作った公式の攻略サイトがあって、データベースとしては完全なもので、攻略情報は全く載せてないんだけど、全てのページにコメント欄を用意することで、ユーザーが勝手に攻略情報を上げてた。

FFRKは、その公式サイトがデータベース&掲示板で、攻略情報は有志サイトにも活発に上げられてたから面白い。

YouTuberもどんどん減ってしまったドラガリは、パズドラみたいに人気配信者に頼るんじゃなく、情報はやるから攻略してみろよ?みたいなFFRKの姿勢を真似てもいいと思った。

実戦で試して攻略して欲しいのかもしれないけど、今から始める人がオリジン、ヴォイド、真竜、アギトとか、雑多に増えた武器から必要な順序を見定めるのは、なかなかに容易じゃない。



ドラガリ運営は間口を広げるとか、ルートを用意するとか、そういうことに無頓着だから、その辺を意識して欲しいなと思った次第。

真ムム上級でセイナーを使ってると、セイナーの回復が遅いせいで負けたと思われてそうな件

真ムムこと真ブリュンヒルデ上級で、私はセイナーを使ってるのだが、クリア率がすごく悪い。

で、いっつも同じとこで終わるんだが、それを「セイナーの回復が足りてない」と思われてそうなスタンプをたまに見かける。

いや、それお前のせいだから!と言いたいのだが、ゲーム中は言えないので、セイナー視点で「ここだけは気を付けろ!」と思うところを書きたいと思う。

(2019.11.12に、①にリリィについてを追記しました!)





ちなみに真ムム上級時の私のセイナーは、
・真竜武器
・真マーキュリー
ヴォルカニッククイーン
・チョコレートレッスン
である。割と一般的だと思う。

水マリティムスだとスキル回転が早くなるだろうが、スキルタイミングはそんなに変わらないし、これから書くタイミングで味方がダメージ受けると詰むのは同じだと思う。

ドラゴンをシームルグにして、ヴォルカニッククイーンを他の護符(特に三姉妹護符とかのバーストスキルゲージ系)にできるなら別の行動選択肢が生まれるのだが、まぁそんな人はなかなかいないと思って欲しい。

また、パーティは最も一般的だと思われる以下で解説する。
・近接(オルセム、水着セリエラなど)
・槍(エルフィリス、フィヨルムなど)
・リリィ
・セイナー

以下は真ムムの行動順で、●はセイナーがスキルを使うタイミング、★は俗に言うダイブキャンセルをするキャラだ。

残り時間 5:00~~~
●防バフ
1グランドエクスプロード
●ヒール
2後方に飛ぶ
3ブレス
4突進
5引っ掻き
6クリムゾンインフェルノ★セイナー
7イグナイテッドフォール
●ヒール
8クリムゾンインフェルノ★セイナー
9イグナイテッドフォール
10ブレス
11イグナイテッドフォール
12ヘルファイア
13イグナイテッドフォール
●ヒール
14突進
15ヘルファイア
16突進
17ヘルファイア

残り時間 4:00~~~
18後方に飛ぶ
19ヘルファイア
●防バフ(となりのネコさんご指摘感謝!)
20フレイムチェイサー
●ヒール
21紅蓮陣
22後方に飛ぶ
23ブレス
24上空から3連ブレス
●ヒール
25クリムゾンインフェルノ★近接
26グランド・ムスペルヘイ
●防バフ
27紅蓮陣
●ヒール

残り時間 3:00~~~
28フレイムチェイサー




さて、ポイントを順に解説していこう。



①まず死にやすいポイントは10のブレス。これは近接がどっちにブレスを向けるかが重要で、それを近接もわかっているから気を付けている。

しかし、9イグナイテッドフォールのタゲが近接になってしまっていると、近接がブレスの方向を失敗することがある。

ここで近接の行動は2パターンに分かれる。イグナイテッドフォールの火山が微妙な位置になりつつもブレスの方向を制御するか、火山の位置を優先してブレスタゲは誰かに任せるかだ。

前者は1人でできるが、その後の事故率が上がる。後者は2人の連携が必要だが安定感がある。もちろん後者がいいが、野良でこの判断ができるキャラは少ない。ちなみにこの連携をするのは役割的に槍だろう。

槍は積極的にタゲ役を担って欲しい。

(2019.11.12追記↓)
ちなみにこの火山建設に一番無関心になりやすいのがリリィである。

何を勘違いしたのか、火山の位置など全く気にせず、固定砲台にでもなっていればリリィはそれでいいの!とか思ってそうなリリィがたまにいる。

そんな事実はどこにも無い。いいから動いて火山の位置を調節しろ。

そしてそれ以上に多いのは、めちゃくそ長いフローラルクリスタルのスキル発動中に火山タゲを貰い、慌てて移動するリリィだが、火山位置調整は全く間に合っていないケースの残念リリィだ。

リリィは固定砲台だから仕方ないの!とでも言おうものなら、途端にリリィ以外のプレイヤーから反感を買うのを気づいて頂きたい。

上手いリリィは、火山タゲを受けてない時か、火山タゲを受けて火山が落ちた後にしかフローラルクリスタルを使わない。周囲を気遣える素敵リリィなのだ。
(追記終わり)




②よく言われる「イグナイテッドフォールの微ダメを味方キャラに当たらないようにしろ」は、セイナー視点だと別に気にならない。

何故なら、13イグナイテッドフォールで4つめの火山が落ちた直後にヒールを入れれば、20フレイムチェイサー後までにHPを最大まで回復させつつ次のヒールのゲージ貯めが間に合うからだ。

火山の位置が綺麗にできると、セイナーは余裕でヒールのスキルゲージを貯めてチェイサーを迎える。その場合はセイナーはおそらく走って真ムムから距離を取っているだろう。

しかし、火山の位置が微妙になるとコロリンが増え、スキルゲージが溜まらずにチェイサーを迎える。その場合、チェイサーの大きな紫円が爆発するまで攻撃してれば溜まるのだが、味方が移動しないとチェイサーの円が重なってしまう。

何が言いたいかというと、チェイサー待ちの時に攻撃をしているセイナーは必死なのだ!スキルゲージを溜めるのに必死なのだ!味方アタッカーは攻撃したい気持ちを抑え、移動してくれ!セイナーに真ムムの近場を譲ってくれ!



③さて、20チェイサー後にヒールをしたら、セイナーはまたスキルゲージを溜めまくらなければならない。すぐ21頭割りが来て、味方のHPはカツカツだ。

この後セイナーは、27頭割りまでにヒールを2回、28チェイサーまでにさらに1回、計3回のヒールをする必要がある。逆に言うと、それ以上のヒールは無理くさい。

ここで起きる事故は地味に多いのだが、25クリムゾンインフェルノを近接キャラが走ってダイブキャンセルして、結果として25が猫パンチになり、それを槍が受けるのだ。

そう!槍なのだ!猫パンチを槍がくらぅてしまうのだ!

猫パンチはダメージとしては大きくない。即死級なダメージなんかじゃない。でもそのタイミングでヒールはもうできない。セイナーほ27頭割りまでヒールを温存する。

そうなるとどうなるか?

真ムムがいったん上空に逃げ、マグマの河を作り、フィールド中央に戻ってきて、頭割りを始める。セイナーとリリィと槍がペチペチ殴ってスキルを貯める…その間ずっと槍のHPが(これ頭割り耐えられるのかよ…?)な感じで維持される。

セイナー使いはわかっている。あぁ、あの槍死ぬわ…また俺のせいにされる…と。頭割りで8割死ぬ。かなりHPが極まった槍がもし生き残っても、28チェイサーで必ず死ぬ。

で、「なんで回復しねぇんだよ?」な意味を込めたスタンプが押される。



いやいや…無理だから。となるわけだ。

そりゃハゲるわ。



何が言いたいかっていえば、ほんと猫パンチをくらう槍がムカつくってことです。

エルフィリスもフィヨルムも同じくらいじゃないかなぁ。ザインはもう見なくなったから知らん。

真ムムは1回のミスで終わるけど、終わりが見えるのはずいぶん先立ったりするんだよって話なのよ。



ここまで読んでくれた人ありがとう。何が言いたいか理解してもらえただろうか?

①と③は「槍が気を付けろ!」ってことだ。

真ムムでは槍が一番簡単なんて言われたりするが、確かにそうなんだが、ただ攻撃してればいいと思ってる槍と、周りに気を使える槍とではクリア率は全然違うんだぞ!って話でした。



おしまい。

【ネタバレ】クロノスイベントがメインストーリーに与える影響について

この記事を書いているのは2019年10月2日です。

ドラガリは一周年記念でフェス限の光剣王子がピックアップから外れ、過去のフェス限が低確率でピックアップされている闇鍋召喚状態。

私はフェス限の中ではムムだけ持ってませんが、まぁ無理に追うつもりは無いです。

さてさて今回の記事はTwitterでは足りずにブログを始めるキッカケになった内容です。クロノスイベントについて語るつもりですが、ガッツリネタバレしていくので、クロノスイベント及びアスラムのキャラストーリーを未読の方はご注意を。

記事タイトルにも書いてますからね。文句は受け付けませんよ。


                  • -

クロノスイベントを見るだけだとアスラムの正体は何パターンか考えられましたが、アスラムのキャラストでちゃんと自分で名乗りましたね。

未来から来た大人王子?と最初は思わなくもなかったんですが、まぁすぐに消えて。

まだ出てきてない第4王子?とも思ったけど、根拠は無いし、第4王子だけでメインストーリー作れるのに、その機会を潰すはずもなく。

で、クロノスイベントで主人公の父であるアローラスがゾディアークを使役する場面があるのですが、アスラムのキャラストでもゾディアークと過去に契約してたとか言ってましたね。

あ、アスラムってアローラス?とか思ったら、助けた民にアローラスと名乗って、民を断罪したら、民に裏切られ、民を殺すことになる、と。



アローラス…悲惨…



で、クロノスイベントでは明確に語られてませんでしたが、アスラムのキャラストを見る限りでは、現在我々がplayしている世界(以下、世界A)と、アスラムが元々居た世界(以下、世界B)は別物、所謂パラレルワールドですね、それはドラガリの世界観にも存在するようです。

というのも、世界Aではアローラスは死んでいるわけですが、世界Bでは皇帝が放ったドラゴン(たぶんクロノス)とアローラスが戦い、結果的にアローラスが若化されたわけですから、ドラガリの物語の根本的なところで世界Aと世界Bは分岐した世界と言えます。

で、世界Bの皇帝が誰なのか明確には語られてませんが、世界Aから行った主人公を見たナームが発狂してるのも踏まえれば皇帝=ほぼほぼ主人公なわけで、思えばクロノスイベントの封印遺跡で、アローラスを止めようとした主人公をアスラムが止めたのは、自分の世界で息子である主人公が皇帝になるのを止めたかったんでしょうね。

まぁここまではいい。

でも、結構疑問というか、矛盾というか、突き詰めたい部分があったので、順に書いていきます。







■Q1.世界Aの闇ゼシアが元いた世界はどこ?

メインストーリーの第1章に出てくる仮面の少女。

俗に言う闇ゼシアですね。

改めて第1章を見てみますと、時間移動するわ、魔物は召喚するわ、まさに闇堕ちした能力です。

で、この闇ゼシアなんですが、私は当初、以下のように予想してました。

①世界Aでアローラスからゼシアにこの世ならざる者が移る。(ここまでは実装済

②主人公がこの世ならざる者を倒すために究極のドラゴン的な存在と契約するも、そのタイミングでこの世ならざる者が主人公に移る。

③ゼシアは解放されるも、この世ならざる者の闇の力が残った状態になり、その力で過去へ戻り、王子がドラゴンと契約する前に止めようとする。

時間移動的な話が出てきた場合、パラレルワールドの考えは近年では必須だとは思いつつも、ドラガリにはそんな描写が全くないことと、王子が碧竜と仮契約した時に闇ゼシアが「やはり運命は…」とか言ってたので、パラレルワールドは無い設定かと思ったんですよね。

しかし、アスラムキャラストでパラレルワールドはあるっぽいと(まさかのランザーヴから)語られましたので、世界Aで最初にいた闇ゼシアは、世界Aのゼシアじゃないかもしれない。

世界Bでは皇帝(主人公)が巫女(ゼシア)を(クロノスに)追わせたとか言う描写があるので、世界Bの可能性は無くはない。

でも、世界Bではアローラスではなく主人公がこの世ならざる者に憑かれているわけで、ゼシアが闇堕ちする機会が無いんじゃ?

じゃあ闇ゼシアはどこの世界の人なんだ?

というのが1つ目の疑問。

この後語るんですが、世界Cのゼシアかもしれないし、その他の可能性もあるという、最もややこしい存在と思っています。



■Q2.主人公が向かった未来はどこの世界?

クロノスイベントで、アスラムがクロノスを追えると考えた主人公がアスラムに頼んでクロノスのいる異世界へ行きました。

向かった先は廃墟となった聖城で、ナームがいて、主人公を見たナームは逃走
⇒捕まえられたら発狂
⇒アスラムを見て落ち着くも、主人公には拒否反応。

そこへクロノスが来ますが、クロノスのセリフからは「過去に向かったゼシアをこれから追うところ」というタイミングの様子。

で、世界Aからきた王子はともかくとして、アスラムを見てアスラム(というかアローラス)だと認識しているっぽい。(あくまで「っぽい」)

つまり世界B?と感じてしまいますが、矛盾があるような…

アスラムキャラストではアスラムは聖城にいるところからスタートして、民を救いつつカサンドラのいる辺境へ向かって終わりました。

アスラムが聖城にいる時に、ナーム、ランザーヴ、シノア、エリック、ライムンドも聖城にいましたが、そのメンバーの中でナームしか聖城にいないタイミングっていつよ?

あと、アスラムキャラストで「因果の鎖を断ったら、アスラムはこの世界に戻って来れない」的なことをカサンドラが言ってたけど、戻ってきたの?

って考えると、クロノスイベントの最後のクロノスと戦っている世界は、ABとは別の世界C?

あれ?でも世界Cでもゼシアを追うためにクロノスが過去に行こうとしてるんだよね?

ということは世界Cは世界Bに限りなく近いってことになりそう。



■Q3.世界Bの聖城の主は?

以下はアスラムキャラストのランザーヴの言葉です。

「この城は、かつての俺達の希望の象徴だった。」

「そこにアンタが現れたとなれば、期待を抱く奴もいる。」

ランザーヴがそんなこと言うんだから、聖城に元いたのは主人公でしょう?

じゃあ主人公は誰と戦ってたの?闇堕ちした皇帝ゼシア?

でもゼシアが封印遺跡に行くとは思えないし、てことはアローラスが行ったんだろう。

となると、世界Bではアローラスが封印遺跡に行きこの世ならざる者が憑く
⇒この世ならざる者がゼシアに移る際にアローラスが死なない?
⇒主人公は聖城で希望の象徴となり皇帝ゼシアと戦うが、その中でこの世ならざる者が主人公に移る
⇒主人公が作ったクロノスとアローラスが戦ってアローラスが若化

ってことになるんだけど、さすがに無理があるような…となると、聖城の希望となった主は誰なんですかね?

逆の考え方もある。

皇帝が主人公ではないって考え方だ。

主人公が皇帝なのは世界Cであって、世界Bの皇帝が主人公だという描写は実は無い。

そもそもこの世ならざる者は竜の血を持つ王家の血筋にしか憑くことができないけど、力が正義みたいな考えの第1王子や、知識に貪欲すぎる第2王子なら、この世ならざる者に憑かれる可能性は無くはない。

ここは完全に謎のままになりそう。



■Q4.世界Bのゾディアーク

世界Bからアスラムが過去に時間移動しようとしますが、それはゾディアークの力を使うとシノアが言いました。

で、アスラムにそれが可能か問われたゾディアークの返事がこちら。

「おそらく可能だ。」

「私は、かつて『やつ』として時間を移動していた。それを可能としていた『因子』を我が体にも感じる……。」

ってことで、やつはクロノスですよね。

びっくり。クロノスはゾディアークらしい。主人公が未来では皇帝とか、アスラムがアローラスとか、そんなことよりびっくり。

でもそのすぐ後に、アスラムはクロノスと戦ったと言っています。

なんかおかしい…

そもそもゾディアークは世界Aでもアローラスと契約していて、世界Aの主人公がゾディアークと契約できたのはアローラスが死んでいたからと思っていました。

でも世界Bでアローラスは生きているわけですが、クロノスを作ったのは明らかに皇帝。

ゾディアークとアローラスが契約してるのに、ゾディアークを元にクロノスを作れる皇帝って何者よ?ていうか可能なのそれ?

で、アスラムは別の世界の過去に行ったわけだけど、ゾディアークどこ行った?












さて、ちょっとまとめてみよう。

今のところ存在する世界は3つ。



■世界A
・我々がplayしている世界
・主人公:聖城の希望
・ゼシア:皇帝(この世ならざる者)
・アローラス:死亡
・その他:別の世界から闇ゼシア、アスラム、クロノスが来てる

■世界B
・アスラムの元いた世界
・主人公:不明
・ゼシア:あれ?そういえばどうなった?
・アローラス:クロノスと戦って若化⇒過去へ時間移動
・クロノス:ゾディアークに戻っている
・その他:皇帝が誰かは不明

■世界C
・主人公がアスラムに要求して向かった未来の世界
・主人公:おそらく皇帝
・ゼシア:過去に時間移動
・アローラス:たぶんアスラム化してる
・クロノス:これから過去に時間移動しようとしてる
・その他:時間的には世界Aより未来、世界Bより過去



世界Bではアローラスがクロノスと戦ってゾディアークに戻しつつアスラム化していますが、世界Cではその前と思われる時間に主人公&アスラムがクロノスと戦っていて、おそらくクロノスに勝ちクロノスが死ぬかゾディアークに戻るかするでしょうから、世界Bと世界Cは別物。

同じように、アローラスが死んだ世界Aと、生きて若化したアローラスがいる世界Bは、やはり別物。

じゃあ世界Aと世界Cは?ってのは微妙なところで、同じとする根拠も、別物とする根拠も不足してると思います。

でもここで、あえて別の仮説を立ててみます。







■仮説:世界ABCは全て同じ世界かもしれない

キーとなるのは、クロノスイベントのストーリーの最後、世界Cに行った時のアスラムのセリフです。

未来に向かった主人公は、聖城が廃墟となっていることに愕然。

そんな主人公に向かってアスラムの行ったセリフがこれ。

「お前たちは敗れたのだ」

「どうした?もう怖気づいたか?」

「だが、お前にとっての真の恐怖はこの程度ではないぞ?」

なんかこの後の主人公の行く末を知っているようなセリフ…。



このセリフをアスラムが言えたことについて、考えられる可能性は2つ。

①アローラスは死んでいなかったor生き返った

②時間移動で既に見てきた

つまり①なら全ての世界は同じ世界でってことになる。②なら同じも別も両方の可能性があるが、私としては別の世界でありつつ②であってほしい。①だったらストーリーがおかしすぎると思うのです。

てか、ここまで考察しててもグダグダなストーリーに感じるなぁ…



レイドイベント終わったらエピソード公開するんだろうけど、メインストーリーにちゃんと絡めるのか、パラレルワールドだったから世界Aはちゃんとしようね!で終わるのか、どうすんだろ?

どちらにせよ、しっかりした結末にして欲しいもんです。